SDGs 資源の有効利用

斉藤木工所では、丸太の状態で木材を仕入れ、厚さや切り方を指定して製材所にカットを依頼しています。丸太 1 本を丸ごと買い取るため、一般の建具業者よりも、おのずと「副産物」が多く発生します。

当社が、丸太の状態で仕入れるのは、お客様が求めるオーダー建具に最適な厚さの板材が市場に出回っていないためです。「丸太買い」により、このこだわりの厚みを実現できるのです。

それはさておき、たくさん発生する「副産物」端材をどうしているか。まずは新たな活用先も探ります。活用しきれないものは、青少年の自然の家や、チップ工場に引き取っていただいています。塗料や接着剤のない無垢な端材は、飯盒炊爨(はんごうすいさん)やキャンプファイヤーで使われたり、チップにされて紙になったりしています。
冬期間は、薪ストーブのご家庭にもお分けしていますので、ご入用の方はご連絡ください♪

毎週、取りに来ていただき、ありがとうございます!
キャンプでの飯盒炊爨(はんごうすいさん)に使ってもらいます
これは、紙の原料になります。「コロ」と呼んでいます。